ニ級建築士
国家資格 |
難易度 |
★★★★☆ |
就職 |
★★★★★ |
ニ級建築士の資格を得ることで、アパート・個室住宅などの設計・工事・管理等が可能になります。二級を取得し実務経験をつむことで一級建築士の受験資格が得られます。また二級建築士のままでも独立開業することも可能です。
|
試験概要
受験資格 |
次のいずれかに該当する者
- 大学または高等専門学校の建築課程の修了者
- 高等学校の建築・土木課程の修了者で3年以上の実務経験者
- 建築実務の経験が7年以上ある者
- 建築設備士
- その他都道府県知事が認めるもの
|
受験料 |
16900円 |
合格率 |
24.3% |
試験会場 |
全国47都道府県の指定会場 |
試験日 |
・学科7月 ・設計製図9月 |
試験科目 |
学科 4科目で五肢択一式
建築計画、建築法規、建築構造、建築施工
|
設計製図
学科試験の合格者のみ、課題は事前に発表される
|
合格発表 |
・学科8月 ・設計製図12月 |
申し込み期間 |
- インターネットによる申し込みは4月下旬まで
- 持参して申し込む場合は4月中旬まで
|
申し込み方法 |
- インターネットによる申し込み
- 住所地の都道府県建築士会から願書を入手し、持参して申し込む
|
問い合わせ先 |
財団法人 建築技術教育普及センター
|