揚貨装置運転士
国家資格 | 難易度 | ★★☆☆☆ | 就職 | ★★★☆☆ | 揚貨装置運転士とは船舶に取り付けられたクレーン、またはデリックを運転・操作する上で資格です。港湾などで、陸から船へあるいは船から陸へ積載貨物を積み替える荷役作業に必要な資格です。 |
---|
受験資格 | 誰でも受験可能 |
---|---|
受験料 | ・学科6800円 ・実技11100円 |
合格率 | ・学科77.6% ・実技93.0% |
試験会場 | 全国7ブロックの安全衛生技術センター |
試験日 | 年2回 |
試験科目 | |
| |
合格発表 | 学科試験合格者、実技試験合格者は、ホームページでも合格者の受験番号を掲載 |
申し込み期間 | 受験希望日の14日前までに郵送(持参は2日前まで) |
申し込み方法 | 下記問い合わせ先に受験申請書を請求し、受験地の安全衛生技術センターへ郵送、または持参する |
問い合わせ先 | 財団法人 安全衛生技術試験教会
|